4 July 2012

Fresh 0g Earlobe Scalpel with Gorilla Glass 0g Borosilicate Bulletholes Crystal

ゴリラグラスのブッレットホールでのイヤーロブスカルペルです。0ゲージです。

アップの写真


 

全体写真












































余談ですが、このお客さん40歳超えてらっしゃいますが、前からしてみたかったとの事です。
そう、ピアスに年は関係ないのです!!!

うちの親父の耳とってもでかいんです。大きくしていったら2インチは余裕でいけるんです。
是非やってもらいたい!!!

2 July 2012

Long Line

マンガ?のイベントに行ってきました行ったと言っても入り口までなのですが・・・・

何故かというと

















すっごく込んでて、チケットを買うのですらこの行列・・・・

ただ外にも結構コスプレをした人がいたので、見て帰りました・・・・






















ちょっと残念でした。

30 June 2012

Happy Piercing Day

6月28日はボディピアッシングの日

この日は現在のボディピアッシングブームを作ったJim Wardさんのお誕生日
興味がある人は、wikiをリンク付けておいたので見てください。

過去があるから、今があるのです。

28 June 2012

Fresh Micro Dermal with 5mm CZ






















フレッシュマイクロダーマル 5mmCZ

PS.このお客さんにあなたの英語はスウェーデン人のアクセントがあるわね。
っと言われました。


まったくスウェーデッシュアクセントはないと思いますが・・・・

27 June 2012

Nurikabe!!!

炊飯器を今日ようやく買いました!
やっぱ、炊飯器便利です!!!

友達に素敵な物を頂きました






















うれしいです:)

後、中国語をゆっくり勉強してるので

















少しでも、話せるように頑張ります!

25 June 2012

Dear Ricecooker..... Where are you???

昨日お昼に気づいたのですが、右のノストリアル(鼻ピアス)のエンドがとれていました・・・・・
僕は、16gのラブレットスタッドをつけていて、エンドは2mmのチタン製のフューシャカラーでプロンセットのルビーでした。
もちろん、アナトメタルです。

探しても探しても見つかりません。
すっごく小さいんです・・・・・



















下のはカメラのキャップです。
それくらい小さいので、家の中でなくしても見つけれないんです・・・・

そして、さらに不運は続き
日本人の誇りともいえる炊飯器が突然壊れました・・・・・・・・・・

そこで、今日スタジオの後買いに行ったらまさかの売り切れ!!!!!
3件ほど回ったのですが、どこにも無い!

お昼から楽しみにしていて、卵ふりかけまで買ったのに・・・・・・・・・・・・・・

2日しか炊飯器無しの生活たっていないけど、もうお米が恋しいです!!!
やっぱり、自分は日本人だなぁって実感しました。

23 June 2012

2 Weeks Old and Fresh Earlobe Scalpel 7/16'

相変わらず寒いメルボルンです。

最近は性器、スカルペル、セプタムを施工する事が多いです。

今回のお客さんは、左耳だけ大きくしたいと、約2週間前にスカルペルをしましたが、やっぱりマッチさせたいとの事で戻ってきてくれました。

治りもとっても良いです。

2週間前に施工した左耳です。

2 Weeks Old Earlobe Scalpel 7/16'


こちらがフレッシュの右耳です。

Fresh Earlobe Scalpel 7/16'























僕も左右対称が好きなので、すごく気持ちがわかります。

21 June 2012

UNDERWORLD























今更ですが、最近はまって1から4まで見ました。

正直な感想は3が一番好きです。
簡単に言うとヴァンパイアとライカン(狼男)による争いの話なんですが、面白いです。
ただ見るなら、ちゃんと1から見てください。

20 June 2012

Rain....................

温泉を出た後、ポイントネピアン国立公園に向かったのですが雨が降ってきたので入るのを止め近くのビーチへ





















































せっかくだったのですが、雨が強くなってきたので、ゆっくり帰宅しました。

以上